Loading...

EN | JP

二次創作ガイドライン

はじめに

AIエンターテイメント制作チーム YAMI(以下「当チーム」)は、当チームのキャラクター「オラクルちゃん」をファンの皆さまにより広く楽しんでいただくため、二次創作活動に関するガイドラインを定めました。

このガイドラインは、個人・法人を問わず、多くのファンの皆さまに、安心してオラクルちゃんの二次創作を楽しんでいただくために公開しています。

オラクルちゃんの二次創作について

オラクルちゃんを利用した二次創作活動は、本ガイドラインをお読みいただき、ルールとマナーを守ってお楽しみください。オラクルちゃんはもちろんのこと、ファンコミュニティや他のファンの皆さまにも敬意を払い、お互いが気持ちよく楽しめるようご配慮をお願いいたします。

本ガイドラインを守っていただく限り、常識の範囲内での二次創作活動について、当チームが著作権侵害を主張することはありません。また、二次創作活動にあたって、当チームへの事前連絡や申請は必要ありません。

二次創作する場合に気を付けてほしいこと

オラクルちゃんを活用した二次創作については、各種プラットフォーム等で収益化して投稿しても問題ございません。二次創作作品を投稿する各種ソフトウェアやウェブサービス、動画等共有サイト等の利用規約を遵守してください。

以下のいずれかに該当する表現を伴った二次創作活動は控えてください。

  • 当チームによる公式の作品・活動であると誤解・誤認されうるような表現や行為
  • 公序良俗に反する表現や行為
  • オラクルちゃん以外の特定の思想や心情を貶めるような表現や行為
  • 第三者の権利・利益を侵害するおそれのある表現や行為
  • オラクルちゃん及び当チームのイメージや価値、名誉を毀損するおそれのある表現や行為
  • その他、当チームが不適切と判断する表現

二次創作物の中に、オラクルちゃん以外のコンテンツが含まれる場合は、そのコンテンツの権利者が定める利用ルールを遵守してください。

皆さまが創作された素敵な作品は、公式SNSや配信などで紹介させていただく場合があります。

切り抜き動画についてのお願い

対象コンテンツの切り抜き動画を制作・投稿する場合は、以下のルールを守ってください。

  • 切り抜き動画は、可能な限り元となった動画(元動画)のタイトルとURLを分かりやすい場所に記載してください。
  • メンバーシップ限定動画、チケット制ライブ動画、その他の有料コンテンツとして提供している動画を元動画とする切り抜き動画は投稿しないでください。
楽曲利用についてのお願い

オラクルちゃんの楽曲を翻案・利用したリミックス作品や「歌ってみた」「踊ってみた」動画等を制作・投稿する場合は、以下のルールを守ってください。

  • 楽曲を使った作品を投稿する際は、元となった動画(元動画)のクレジット表記をお願いします。
  • 投稿した二次音楽創作物について、YouTubeのコンテンツIDなど、ご自身の著作物として自動識別されるシステムに登録しないでください。
  • 二次創作の際に、当チームが登録しているコンテンツIDに検知されることがありますので、予めご承知おきください。
その他

本ガイドラインの内容及び運用は、当チームの判断によって予告なく変更することがあります。ガイドラインの変更後に二次創作活動を行う場合は、最新のガイドラインに従ってください。ガイドラインの変更によって生じたいかなる損害についても、当チームは責任を負いかねますので、ご了承ください。

お問い合わせは以下のフォームからお願いいたします。

お問い合わせフォームはこちら

最後に

私たちは、個人・法人を問わず、皆さまの二次創作活動が常識の範囲内で自由であることを尊重します。そのためにも、マナーを守って、楽しく二次創作活動を行っていただけると嬉しいです!

オラクルちゃんは、あなたに寄り添い、あなたの新たな一歩を踏み出すお手伝いをします。オラクルちゃんといっしょに素敵な物語を創りましょう。エンター!

 Ver.1.0